午前中は清水公園のアクアベンチャーで水遊び!
大型遊具や水がたまるとひっくり返る大型の樽で大はしゃぎ♪
特に大型の樽は大人気で、わざと樽の下に行っては濡れて行っては濡れでもうビショビショ!!
でも天候はピーカンデリだったのでとても気持ちよさそうでした(^^♪
この夏休みでたくさん水遊びをしてきているけれどやっぱり水遊びは楽しいものでみんな飽きることなく水遊びしまくりました
アクアベンチャー内にはクイズラリーをしながら迷路が出来るところもあり、参加した子は必死にクイズを解いてはゴールを目指していました!
みんなあっちこっち迷っているようでゴールを目指すのに一苦労♪
あれ?さっきもここ通ったよなぁといいながら頑張っていました(^^♪
無事ゴールでき、みんな満足そうです!
存分に水遊びと迷路を楽しみ午後はキッコーマン工場見学!
キッコーマン、と言えば大人は「醤油」をイメージするのですが、子ども達は「豆乳」をイメージするようです。「キッコーマンの醬油工場の見学だよ!」というと、不思議そうな顔をしていました
醬油がどんなふうに作られているのか、実際に使われている機械などを近くで見ながら学びました♪
醤油の素の大豆を発行させる装置の目の前に行くと熱気がすごく、ここすごい暑いねと話していました。
当日は大豆はその機械に入っていなかったのですが、大豆が入るともっと熱くなるよと聞いてみんな驚いていましたΣ(゚Д゚)
発酵が終わり、醤油を絞りだすときに使う大きな布は何とスカイツリー3~4つ分の長さがあり、巨大な布に発行した大豆を包み圧力で絞りだします!
みんな布の大きさを聞いた瞬間’’えっ!‘’とものすごく驚いていました!
これには子どもだけでなく大人までも驚きですΣ(゚Д゚)
他にもたくさん学びみんな少し醤油に詳しくなれたかなぁ♪
見学後は何と醤油ソフトクリームを食べました(^^♪
味は2種類!豆乳ベースの醤油ソフトとミルクベースのソフトのハーフ!
醤油の風味がフワッとかおるソフトクリーム!子どもたちからの意見は賛否両論でしたが美味しく頂きました(^^♪
子ども達にどっちの方が美味しかったかと聞いたところミルクベースの方が好きだったという子の方が大かったです!豆乳ベースは少し大人な味だったからかなぁ!?でも中には豆乳も美味しかった!といていた子も何人かいました(^^♪
今回は醤油さしに色を付けたりすることもでき、みんな大満足のようです!
お土産に生絞りたて醤油とごまだれをいただき、みんな大満足!!
夏休み終わりもあと少し残りのイベントもあ楽しみに!
醤油はキッコーマン!!