SummerCamp2025の最終日も遊びつくします!!
朝ごはんをしっかり食べたらまずはお部屋の片づけからスタート!!
自分の荷物の整理はもちろん、自分で使ったお布団も綺麗に片付けます( *´艸`)
お布団の片付けは施設によって畳み方が決まってて、1か所でも間違えていたらやり直しΣ( ̄ロ ̄lll)
失敗は許されません!!(笑)
お部屋ごとに細かくチェックしながら片付けていきます!すべての部屋のチェック、荷物の移動が完了してから活動開始
最終日はまずは芝滑り
段ボールでスリル満点な土手を滑っていくのですが、段ボールに座る子・スケートボードのように立って滑る子、友達数人で乗って滑り降りる子と様々な滑り方で楽しんでいました(#^^#)
私もひっさしぶりに子どもと一緒に滑りましたがめっちゃ速くてびっくり!!見事に最後こけました!!(笑)
午前中は飽きることなく芝滑り没頭し、あっという間にお昼の時間
しっかり食べたら3日間お世話になった君津亀山青少年自然の家を出発して次の活動場所へ出発です
今回のお出かけ場所はSBCビートルランド君津!!
こちらではヘラクレスオオカブトを筆頭に珍しい種類のカブトムシやクワガタがいます(#^^#)
また、巨大アスレチックやトランポリンもあるので、ここでも思い切り遊んじゃいます( *´艸`)
到着したらまずはマキ割り体験
野外炊事では小さなナタで、薄い板を割りましたが今回は違います!
しっかりした大きいナタで、太い薪を燃えやすく割ってもらいました
もちろん、子ども達だけでは危ないので先生がしっかりとサポート!丸太が真っ二つに割れた瞬間ってめっちゃきもちいですよね( *´艸`)
汗だくになりながらもしっかりと割ってくれました(#^^#)割った薪は焼きマシュマロで使います
こんがり焼けたマシュマロは、焦げを取って中を食べるとトロットロで美味しいんです( *´艸`)子どもたちも夢中になって食べていました( *´艸`)
そのあとはカブトムシやクワガタと触れ合ったり、クワガタ・カブトムシのバトルを見て大盛り上がり(#^^#)ラストバトルにヘラクレスオオカブトが登場したときはみんな目が釘付けになっていました
アスレチックでは大ドロケイ大会が繰り広げられ、先生vs子どもたちで盛り上がっていました(笑)
トランポリンでも大はしゃぎして、先生は足がガクガクに(笑)
朝から最後まで遊びとおした最終日でした( *´艸`)
bear footに帰ってきたら3日間の振り返り
長いようで短かった2泊3日のSummerCamp。1日目の様子と3日目では子どもたちの顔つきも、行動も変わっていて成長を感じました( *´艸`)
子どもたちも自分の成長に気づけているかな?上級生は気づいてくれてると嬉しいですね~(#^^#)
Summercampは終わっちゃいましたが、まだまた夏休みは続きます!!
もちろん、まだまたイベント盛りだくさん!
楽しみにしていてくださ~い( *´艸`)